前の30件 | -
かっぱ大行進 遅まきのご挨拶 [コラージュ]

年末も新年も更新もせず
失礼いたしました
改めて昨年は誠にありがとうございました!
今年も宜しくお願い致します!
ワンコ共々
今は元気です!
しかし、写真が少ない〜
緊急事態宣言も出るみたいだしね・・・
まだ目新しいところには行けませぬ?
かっぱ大行進 W病み上がり [写真]

こんなに間が開くとは思ってもいませんでした(汗)
あ、これは散歩中に
転がってたニャンコです^^

ゴンチチ、病気しました
吐き倒して食欲も無くなって・・・

とうとう膵臓が?
ゴンチチこのまま弱って死んじゃうんじゃ?って
ビビりまくった駄飼い主コンビでした

でも
重症ではなくて1週間ほどで回復しましたよ!
でも肝臓の数値が下がらないので薬は続行中≥≤

ゴンチー、祝回復!でホッとしたら

私が喉をやられまして

熱はないけど咳で終いには寝れなくなって

仕方なく病院(普通の内科医院です)
に行ったらあら大変!
噂には聞いていましたが・・・
他の患者さんがいると診察できないってことで
1時に電話して4時まで自宅で待機!
(車で来た方は車内でだそうです)
薬をもらってようやく回復できました
(病院が面倒くさくて悪化するまでグズグズしたんですから
自業自得です・・・2週間以上かかってしまいました)

とにかく年末、正月は怪我も病気も絶対ないように
自宅にこもろうと思っております

行くなら早めに!
そして
医療関係者に方々に感謝しつつ
大きな病院でなければ待たされることも覚悟して
とにかく快適に、待ち時間で悪化させないように
色々備えてからいきませう!

ご訪問&nice
ありがとうございました!
かっぱ大行進 犬抜き3弾 [コラージュと更新]

コラージュ・アレンジです
気がつけばもう11月ではありませぬか!
コロナで始まりコロナで終わる・・・
ってまだ終わっておりませんね^^
幸い、こちらはまだ誰も感染しておりません
駄飼い主1号の知人が一人
濃厚接触者になりましたが
検査を受けて陰性と判明しました
病院でのクラスターもありますが
どうにか大丈夫そう
マスクをつけて微量にウィルスを吸ってる方が
免疫が3倍にもなるとか(NHK)
そういう話もあるようですし
実は閉じこもってるよりも
通勤、通学している人の方が
安全だったりするのかもしれませんね?
(知らんけど)
かっぱ大行進 朝泣きの我が家 [写真]

おはようございます
元祖朝鳴き1号です

我が家のポメラニアン
ごんちちゴン日記&はなくそハナちん

最近はゴンチチまで朝鳴くんで
大飼い主1号、2号涙目で泣いております・・・

ゴンチチの『鳴き』は
ハナちん発端の疑惑もあるのですが

なんせ声がでかい
小さく脅してからの
最後はマジ吠えになるんで

勘弁してよ〜

現在、決死?の矯正中
何かすごい作戦ぽく言ってますが
重たいワンコいんキャリーを持って
眠たい目をして右往左往しているだけの話
何ですが^^
顛末は後日・・・

「元は絶対にお前のせいなんだからな!」
反省なし娘のハナクソさんめ〜

ご訪問&nice
いつもありがとうございます!
かっぱ大行進 犬抜き2弾 [コラージュと更新]

こういったのでお茶を濁すのは
ワンコの写真があまりないから(笑)です
今朝はゴンチチ
3時半からワンワン吠えて・・・
なんでっしゃろ?
直後に地震がっ!とかだったら
ヒーローなんですがね
そういうわけでもなくて
朝ゲージから出したら
いつものように
ポニョっとしてましたよ
夜の遊びが足りないのかしらね
かっぱ大行進 犬抜きで [コラージュと更新]

久しぶりに作品を投稿します^^
以前載せたコラージュをアレンジ
そんなことして
最近、遊んでいます
ワンコたちは寒くなってからは
体調好調
さすが北欧原産です
ただ路面が濡れてたんで
ハナちんは文句たれてましたけど
かっぱ大行進 冷えた朝 [写真]

気がつけば10月も終わりです≥≤

ワープしてんのかって

自分でも思うくらい

我が家のポメラニアン

ごんちちゴン日記&はなくそハナチン

もうどうなんでしょうかね

ほんとなんも

変わったことしてないわけね

同じことの繰り返し

かと言って1日長いというわけでもなく

ワンコたちの日々も同じ?

散歩して食って寝る
人間はこれに働くという項目追加

あっ、
ワンコの方が散歩中にお友達と交流したりして
まだ、変化があるかしらね
幸いは病気ひとつしてないこと(人も犬も)

ご訪問とnice
いつもありがとうございます
急に寒くなって(今朝、5℃)
体が慣れない感じです
灯油ストーブ出しました^^
かっぱ大行進 気がつけば10月 [写真]

気がつけば10月です

我が家のポメラニアン

ごんちちゴン日記&はなくそハナちん

再び台風も近づいて

ちょっと不安です

ここんとこ(っていうか今年)
まったくどこへも行ってないので

ほんと変わり映えしない毎日です

変わり映えしない(健康、元気)のは
ワンコたちにとってはいいことなんですが
新しいとこ行った新しい写真も欲しいのぅ〜

まだまだ我慢ですかねー
ボケたゴンチーで〆る^^

ご訪問&nice
いつもありがとうございます!
今回も(タイプぅ)
どこも
大きな被害がありませんように
かっぱ大行進 ようやく [写真]

どうにか夏を乗り切った感じです

我が家のポメラニアン
ごんちちゴン日記&はなくそハナさん

いろいろあれど
ワンコはこともなし

ワンコ元気なれば日々良好!

相変わらずハナさんは夜、うるさいんですけど

別部屋に移しても大丈夫になったもんで

人もゴンも安眠できてます^^

別部屋に行くとハナは鳴きません・・・

やはり甘え、なんでしょうかね

次の日、仕事がないとか
昔のようながっつり夜型生活ならば
ハナさん、騒いでも問題ないんですがねぇ

加齢とかによる
昼夜逆転ではないことが救いです
(11歳はまだ、早いよね)

涼しくなったので長めに散歩も行けるようになりました
ご訪問&nice
ありがとうございました!
かっぱ大行進 ほんの少し秋? [写真]

台風が過ぎたら
朝晩だけは空気が変わりました

ちょこっとだけ秋の気配

我が家のポメラニアン
ごんちちゴン日記&はなくそハナちん

相変わらず、ハナちんのせいで寝不足気味続く・・・

台風の雨がひどかった時がピーク

あれは確かに雨もひどかったけど≥≤

高速も国道も止まりましたし

でもそれにしたって

したって

うるさいでしょ!

なるべく昼間、寝せないようにしなきゃ

昼夜逆転なんてさせたくない〜!
この猛暑さえ過ぎたら
ハナ隔離作戦で3人はまた静かに寝れるはずだからね
(隔離するとハナも鳴かなくなるんですよ)
(そしたら戻すのだ)
(それにしても甘えなのかな〜?)
今朝はハナに激おこのゴンさんのせいで寝不足・・・

ご訪問&nice
ありがとうございます!
台風で被害のあった地方の皆様に
心よりお見舞い申し上げます
(まだ台風シーズン、他人事じゃないっす)
かっぱ大行進 満身創痍 [写真]

猛暑にジャブをくらい続けている感のあった夏

皆様もいかがお過ごしでしたか?
(私は熱中症初期症状でへばりまくりました^^)

我が家のポメラニアン
ごんちちゴン日記&はなくそハナちん

このクソハナさんがですねぇ・・・
今までになく、うるさいんですよね・・・
(裏の工事も終わってしまった)

暑いからか
明かりを消すと鳴くの
(消さないと鳴かない)
(排泄でも水飲み要求でもないことは確認)

その度が過ぎると今度はゴンが怒るの

もう毎晩、地獄っす
というのは大げさだけど
地獄まで行かないが寝つきが最悪≥≤

うちは山の側なんでクーラーは一台で
これまで快適にやってこれたんですが

これがアダとなりまして
人も犬も夜は同じ部屋でしのがなきゃなんない
(勿論、夜間はクーラーもダイソンもつけっぱなしなんですけどね)
午後なんてクーラー室は、ほぼ無力化され
されているんだけど
室外に出たらこれでも天国なのねって感じです
人も犬も西日の夕方は討ち死に状態でした
この夏
扇風機が増殖して3台になりました
来年は春からクーラーも増殖する予定です
我が地方の最高気温は37度でしたね・・・
最後は暑さにさまよい出た?キジちゃん(in朝の6時の日差し)

少しは涼しくなってきたような?
(でも、台風は勘弁だぜ)
ご訪問&nice
ありがとうございました!
かっぱ大行進 40℃は命の危険ざんす [写真]

暑いですよねぇ

もう言葉もいらないくらいです

我が家のポメラニアン
ごんちちゴン日記&はなくそハナちん

2階リビングは24℃設定なれど効果は怪しく

扇風機2台がフル稼働中

ワンコどももゲージから出して

水飲み自由です

駄飼い主どももワンコのごとく
ハッハと息をしてますよ

確かに命の危険というのは
当たっておりますね
文明の利器がなければ多分、死んでる?

夜はアイスノン的なものをワンコゲージに乗せなくては
(ワンコたち食欲はあるみたいだから安心かな?)
コロナも怖いが暑さも怖い
皆様もお気をつけくださいませ

ご訪問&nice
いつもありがとうございます!
かっぱ大行進 永遠のマンネリじゃ [写真]

世間はゴーツーゴーツー言っていても

相変わらずどこにも言ってない我々です

我が家のポメラニアン
ごんちちゴン日記&はなくそハナさん

そしたらいつの間にか
今日、東京感染者400人超え?

ますますどこにも行けまへんなぁ
と、いうことで

安定の水飲み写真

激写です

右から

左から

再びの正面

早くどこかへ行きたいものだねぇ

ご訪問&nice
ありがとうございました!
もう頑張りすぎて
頑張ってっていう気力も
言われる気力もダウン気味です
・・・・
祈るしかなし?!
かっぱ大行進 激写パク [写真]

ダイエットビスケット4分の1

食いまくる2匹のケダモノと言うか毛玉り?

我が家のポメラニアン

ゴンチチごん日記&はなくそハナさん

最近、裏の工事のせいか
不平の多いワンコたち

おかげさまでか
夜泣き封印?のはなくそさん

多分、昼間の惰眠を妨げられてます
ちょっとイラつくのか
すぐに吠えがちな傾向は心配ですが
(特に1号の動向にゴンチチは敏感)

おかげで飼い主も同じフロアでぐっすりです!

ご訪問&nice
ありがとうございました!
かっぱ大行進 ごんちちゴン日記 [犬漫画]


情けない話ですが未だにうまくできません
ゴンもハナもすりつぶして餌に混ぜてます
ゴンは丸のままで混ぜても食べてたんですが
たま〜に残すことがあるもんで・・・
(ゴンが残すということはよっぽどまずい、苦いのか?)
だから
何が何でも薬をとらせなくてはならないと
テンパった我々
『そのままで』は
ハードル高かったのです
ゴンさんはこの薬
おやつみたいにもらって
無事に飲み切りましたよ!
最近の薬は間違いなく
美味しくなっているようです^^
ちなみにハナはすりつぶしても
薬だけ綺麗に残すことがある・・・
かっぱ大行進 梅雨が長〜いねぇ [写真]

いつぞやの富士ちゃん

顔面アップ!
それはさておき
我が家のワンコ

ごんちちゴン日記&はなくそハナさん

どないでっかね?

あちこち雨だらけで
なんか湿り気味の毛皮どもです

嫌が応にも

去年のことを思い出してしまう?
(ワンコたちは上に屋根さえあればご機嫌でいられるようだが)

人間は雨の度に心配なんだけどね

特に裏の山あたり
ブルーシートから滝のように雨が流れ落ちて
工事で穿った穴が水たまりになってるし・・・
(あっこれ、まさかそれが狙い?
一時貯水池を作ろうとしてくれた?)
・・・んなわけあるかいや!?

というわけで
人間はなんか不安続行中っす
ワンコどもの寝息に救われる日々

それにしたって色々各地が大変だぁぁ!
あれだけの雨が降れば
どこだって大変なことになるんですよね(実感)

ご訪問&nice
ありがとうございます!
なんか無力感に苛まれないようにしなきゃね
今できる自分の周りの小さなことを!
頑張れ日本!
かっぱ大行進 コロナ梅雨 [写真]

梅雨も続く コロナも続く・・・

そして写真は古い

我が家のポメラニアン

ごんちちゴン日記&はなくそハナさん

もうごまかすこともできないほどの季節違い(汗&笑)

季節は違えどワンコは元気

いろいろ心配はありますが

心配したらキリがないわけで

例えば去年崩れた裏山

なぜか梅雨の今になって

ようやっと工事のようなことを初めて

雑木を全て刈り穴を掘り土を積み上げ
むき出しの土をならし・・・地響きと共に重機投入され
・・・ちゃってくれてるんですけど?
何もこんな梅雨の真っ盛りに

心配だなぁ

ご訪問&nice
ありがとうございました!
カッパ大行進 ごんちちゴン日記 [犬漫画]

ハナちゃんには高すぎるので
別の台で
(ハナゲージは安定が悪いの)
ちなみにゴンが毛づくろいしているとこなんて
見たことない!
せいぜい、肉球をチューチューするぐらいです
野生では暮らせないゴンです≥≤
ご訪問&nice
いつもありがとうございます!
かっぱ大行進 朝イチはおやつ食べない [写真]

汚れたワンコ
種とゴミ

我が家のポメラニアン

ごんちちゴン日記&はなくそハナさん

これも古いお写真です

どう見ても秋

ハナさんは人でいうところの
低血圧でしょうか?
(ますます女の子っぽい)

朝一のおやつは拒否します

ひどい時は咥えてもポイッと捨てる・・・

それもこれも含めてゴンチチが全て
多めにいただきます≥≤

しかしハナさんも
後で意味深に要求することがある・・・
『あの時、もらってませんよね』みたいな
あげる時もあれば無視してあげない時の方が多い
でももらえなかったからといって
ハナは気にしない感じです
これがゴンチチだったら
もらえるまで諦めないだろうけど^^

ご訪問&nice
いつも
ありがとうございます!
祝、自粛解除!
と、いっても相変わらず
感染は止まってない様子・・・
気をつけないと
かっぱ大行進 梅雨と梅雨の間 [写真]

梅雨と梅雨の間イコール猛暑です

温度差はそれほどではなくなってきましたが

まだ体が慣れません

ちなみにこの写真は古い

我が家のポメラニアン

ごんちちゴン日記&ハナクソはなさん

ホームセンターにポメっ子がいました

この写真の頃は『コロナ以前』ですので
思えばのんきなもんでした^^

ゴンは多少は興味を示しますが
相変わらずハナは≥≤

それでも唸らなくなっただけでもマシです

ところで
明日から県をまたいだ移動がオープンになりそうですね
とは言っても、この辺りでも前からずっと
他県ナンバーはいっぱい来てましたけどね〜
これからはいちいちナンバーに注目しないで
いられるといいなと

ご訪問&nice
ありがとうございました!
かっぱ大行進 ゴンチチゴン日記 [犬漫画]

ワンコの怖いモノはいろいろあるのだろうが
くそ度胸の座ったゴンチチ(診察台は別)に比べて
怖いものが多いハナクソハナさん
まず傘をさした人
乳母車を押してる人
小さい子供とか
妙に素早い動きの人もダメだし

悪い予感?

ハナちんの行動は今までになかったことなんです
フレンドリーなゴンチチと違って
余所の犬を遊びに誘うとか
人に戯れるとかもなかったんで
そういうことはしないものだと思ってました
なんか悪い目してたんですよね

ワンコが余所のワンコに吠えるのは
飼い主に対するアピールだと
某テレビ番組で言っていた・・・
するとこれも
私に見せるためだったのか?
まさか
本気で狩りに誘っていたのか?
とにかく!
そういうアピールはいりませんから!
お気遣いなく、ですわ≥≤
ところで朝からコンビニで買った
缶チューハイ片手に散歩しているおじいちゃん
まだまだ元気です!
かっぱ大行進 梅雨の足音 [写真]

ここんとこ天気は曇りがち

我が家のポメラニアン
ごんちちゴン日記&ハナクソはなさん

暑いような涼しいような微妙〜な気温で
クーラー入れるまででもなく
かといって
蒸し蒸しするような感じもする・・・

晴天で25度越えるとわかる時はクーラーONざんすがね

それ以外は1階にワンコは避難で乗り越えてます
今日とか曇ってちょうどいいかなと思って散歩行けば

湿気が多いと毛だまさんたちは
体が重くなるようで
散歩も疲れやすいみたい
行きは良い良い
帰りはノソノソ

頑張って毛を梳いてますけど
そろそろ自宅トリミングも限界です
早くカット予約しないとね

幸い、食欲はあるんで(あ、ワンコたちね)
特にゴンさん

ハナさんは餌の人参残したり
おやつ選んだり
相変わらずわがままですが
食欲がないわけではありません
あとは
ゴンちゃんの肝臓(胆嚢)の数値が良くなればいいなぁ
(まだ投薬中)

ご訪問&nice
ありがとうございました!
かっぱ大行進 ゴンチチゴン日記 [犬漫画]

結託しております!
結託して『こいつ、ちょろいぜ』認定しております・・・
また1号もすぐに負けてしまうんですよね
「あれ?あげたっけ?」なんて
聞こうものなら
その時点で負けたと判断されるのでしょう
しかし1号も
それをどこかで『よし』としているみたいで
この犯罪行為はこれからも継続されるのでしょう
(それというのも台所へ行くためには
『ワンコの谷間』を通らねばならないからなんですが
それなりの広さをキープした
サークル2つを置くスペースが
我が家にないからなのですよ)
ご訪問&nice
いつもありがとうございます!
かっぱ大行進 コロナ自粛解除の日 [写真]

『祝!』と華々しく行きたいところですが
そうは行かないところが悩ましい・・・
我が地方は段階なしのは全面解除となりました

我が家のポメラニアン
ごんちちゴン日記&はなくそハナちん

中途半端に暑かったり寒かったりなんで
家の2階と1階を行ったり来たりのワンコ達

6月早々梅雨入りし蒸し蒸しするとか・・・

猛暑だとか
気が重い気象庁発表です

今は同じ空間で寝ているハナちんの
寝言がプープーしてますが^^

そういうのあるとあまり心配しなくてもいいかな〜
という気分になれますね

ハナちん、どうやら鼻が生まれつき
つまり気味なようなんです
しばらくはこれまでの生活を続けて
様子を見ながら
我が家も全面解除とする予定です
何かを見下ろす2匹と一人

ご訪問&nice
ありがとうございました!
これ全て国民の力なり!
かっぱ大行進 毛虫の季節到来 [写真]

写真は古いです
よって毛虫の写真はございません^^
(毛虫嫌いの方、安心して!)

1号によると裏山に『ミズキ』という木が2本あるそうで・・・
そこからケムンパスどもが風で飛んできておるのです
去年はとにかくひどかった(大量発生!)ので
それに比べれば今年はまだマシ^^

我が家のポメラニアン
ごんちちゴン日記&はなくそハナさん

ごんちちは胆嚢関係の薬を飲み続けております
元気です
うるさいです(ハナプラス?)
年齢的には60代?

まだまだ若いもんには負けません!

同じく50代?おばさんハナ
夜鳴きしたりしなかったり(気温にうるさい?)

さて話は毛虫に戻りますが
駄飼い主2号の指はかぶれてしまいました
これというのも屋根に登ろうとしたせいで
その時、軒下にあった蜘蛛の巣に
毛虫がかかっておったせいではないかと≥≤

さてそもそもなぜに
屋根に登ろうだなんて目論見たかというとですね・・・
危うくリフォーム詐欺まがいの営業に引っかかりかけたせいなのです

自宅待機で家にいる我々の元に突然、やってきて
「おたくの屋根の一部がめくれてる」なんて言いやがるからさ^^
皆様もお気を付け下さい
今、そういうの増えているそうですよ
とにかくドアを開けてはいけません
(奴らカメラの前でわざとボソボソしゃべって
大げさに屋根を指差してアクションしかけてきますぞ)
たまたま近所に仕事で通りかかって
車に梯子があって無料で
登って写真撮りますよなんて言われても
絶対に屋根に登らせてはいけません
(さもないと2号のように軒の毛虫にかぶれます)
結局、2号は軒から上には登れなかったけど
どうやら屋根はなんともないし
どこも壊されてもなかったみたいだから
よかったんですけどね
もちろん、屋根リフォームはお断りしました
(うちはコロナで仕事がなくてお金もないって^^)
消費者センターによると私たちが政府からもらう
例の金目当てってのが今は特に多いんですって

ご訪問&nice
ありがとうございました!
政府からの10万円、こちらでは
6月にようやく申込書の発送が始まるらしい
ワンコ諸経費の穴埋めに当てる予定でしたが
どうやら税金の支払いの穴埋めで消えることが確実視
そうかこうやって、どうせ国に帰ってくるから
くれるんだね〜とか
うがった見方をしております^^
かっぱ大行進 自覚!老犬への道 [写真]

我が地方はまだまだ緊急事態宣言が解けそうもないのであった
しかし我が家はそれどころではない
緊急事態?!

我が家のポメラニアン
ごんちちゴン日記&はなくそハナさん

ワンコドックの結果が・・・
がおーっ!と吠えたい!

ごんちちゴンさん、思わしくなかったんですよ(汗)

ちょっと前から水飲むとむせるというか咳こむようになって
心臓が弱ってきてる?という話は聞いていたんですが
やはり
肥大してきているんだそうな・・・
(緊急性はまだないというのが救い)
それはまだいい(いや、よくはないのだが)

肝臓の数値はずっと高かった・・・
今回、エコーしてもらった結果
肝臓は全く異常がなく
実は
胆嚢がドロドロしてきてることが判明!

おまけにハナちゃん専売特許だった
石まで発見され・・・・
(これは前の血尿案件で少し予想していたけど)
とりあえず肝臓の数値を下げるための
薬を1ヶ月、飲んでからまた血液検査しなきゃだし
あと尿も出さなきゃなんない
(今月の狂犬病注射もまだなのに)
ちょっとヘタレた駄飼い主たちです
餌は療養食しか食ってないのになぁ

ハナちゃんは問題なし
ですが
最近、ハナさんも水飲むとよくむせるんですよ(咳?)
心配なり
もはや飼い主同様、老犬となってきているワンコたちなのです
ですが
できれば
苦しい思いはして欲しくない
長生きしてほしいんです

そんなこんなで自粛は継続中
ご訪問&nice
ありがとうございます!
かっぱ大行進 毎日が体温測定 [漫画]

コロナ流行りの昨今
毎朝、体温を測っておるわけですが
そのおかげで自分が
低体温であることを自覚してしまいました^^
若い頃は(いつ頃?)は36度台だったはずが
平均値35度台どころか〜
まれに34度台の時まであるんです!?
職場で朝、報告することになっておりますもので≥≤
「35.0でした」というと
「低いですねぇ」と言われますんで
だいたい35.5ぐらいの数値で偽装したりして^^
ただし
(私ほど低くない35度台の人は他にもおるようです^^)

あと一度低かったら(33度台?)
体が動かなくなるとかいう専門家の
説明を読んで焦りまくりでした〜!
ただ
よく読んでみたらこの場合の低体温とは
『直腸温度』を指すみたいだから
ちょっと安心しましたよ

ちなみに
以前は口で体温を測っていたのです。
そしたら
風邪で高熱が出たあと、中々、熱が下がんない・・・
ずっと38度以上〜キープだったもんで
不信感を抱いて試しにと
脇の下で測ったら
あららの36度台でした
口と脇ではかなりの温度差があることを
その時に知ったわけであります。
もちろん、その体温計は以来
ずっと脇専用になりましたとさ^^
多分、直腸で測ってもそんな感じなのでしょうね〜?
(たとえ試しにでも、腸で計ることは決してしないであろう)

ご訪問&nice
ありがとうございました¡
かっぱ大行進 毎日がGW! [写真]

先月から毎日がGW状態の我々です
(わしの収入が〜!)

犬の散歩の利点は、ほぼ『密』とは無縁であること?

いや、それは確かに地域差がある話ですよね・・・

我が家のポメラニアン

ごんちちゴン日記&はなくそハナさん

確かに我が地方ではどこに行っても

あまり『密』がないのね

ちなみにこれは日が違う
(服も違うし、曇ってる)

とにかく、広々してます^^

おおっ

このあたりが

ちょっと密集中か

ほっとくとどんどん近づくゴンチチ

ゴンチチに押されるので常に離れ気味のハナクソさん

1歩も2歩も引いているのは、実は

ハードタイプのおやつはあまり好きじゃないのもあるけど^^
(ゴンチチは歯ごたえがある方が好きなのだ)

『密』ですっていうか、リード絡みがち≥≤

とにかくワンコは元気!

駄飼い主たちは日夜、借りた畑と草だらけの庭に
挑む日々です
いきなり暑い日が続いたので
2匹は家の涼しい場所で過ごしています

ご訪問&nice
ありがとうございました!
ワンコたちのワクチンとフィラリアと
健康診断の総計金額を見て一度、倒れた駄飼い主2号ですが
どうにか立ち直りました^^
(補助金目当てか〜?)
かっぱ大行進 発掘!災害の記録 [写真]

去年の散歩の写真です・・・

道がズタズタでした

道のキワが≥≤

道路も冠水しておりますね

進むのを諦めて

引き返します

指差している斜面が崩壊しています

これは避難していた夜中の写真
車内灯のみで真っ暗です

雨と風の音が響くだけの車内
ゴンとハナの表情は見えません

一夜明け、すぐに散歩に出ました

もう大きな台風がありませんように
思えば去年から今までになかったことが
立て続けに起こっています・・・
それは『令和』という年号が『レイ』つまり『0』
すなわち『ゼロ』に通じる・・・
リセットされる年号だからだとか
もうしている人もおるようですが
・・・・果たして?
コロナを克服し

今年こそ
皆様にとっても
良い年であることを祈ります!
ご訪問&nice
いつも
ありがとうございました!
かっぱ大行進 ワンコと家に [写真]

現在、すごい雨が降っております

関東は大雨・・・with 雷?
(大雨は去年の台風を思い出すから嫌だわ〜)

我が家のポメラニアン

ごんちちゴン日記&はなくそハナさん

この季節はドライブしても

野も山もお花だらけで楽しい時期

・・・・なのですが

のっけからコロナだわ

大雨だわさ

どないしょ?って感じです

だったら
おとなしく家にいろって?

まぁ、それが無難ですな≥≤

確か、散歩
ワンコとの散歩は許されているはず

ワンコに導かれて
あちゃらこちゃらへでも行こうかしらん?
(だからそれがダメなんだってーの!)

一年で一番美しい山の色や
今が盛りの花々たちの
誘惑を退け頑張るワン^^

よってひたすら
いつもの散歩コース

せいぜい例のSAあたりをうろうろすることとといたします

ご訪問&nice
いつもありがとうございます!
近場の山梨の病院でコロナ感染がでちゃったなぁ
・・・・
1号も2号も救急車に連れて行ってもらったことのある
お馴染みの病院です
この先、具合悪くなったらどうしよう〜?!
前の30件 | -